トップページ
現代版北前船プロジェクト
®
とは
プロジェクト事例
最新情報
運営事務局
お問い合わせ
現代版北前船プロジェクト
®
とは
プロジェクト事例
最新情報
運営事務局
Contact:
一般社団法人
現代版北前船プロジェクト®
運営事務局
NEWS
全国各地の寄港地イベント/最新情報
北前船ゆかりのある寄港地を中心として、歴史講演会、芸術音楽鑑賞会、各種ワークショップ、観光振興活動を行い、各種の文化交流を推進することにより【海のある港町を元気にしよう】という活動をしています。
1
2
3
4
Next »
2025/03/21(金)
ラジオ
歴史が息づく臼杵の街 ー 歴史資料館が伝える地域の歩み
2025/03/14(金)
ラジオ
北前船の歴史を未来へ ー 船主5代目が語る海運の歩み
2025/03/07(金)
ラジオ
幕末の挑戦「大野丸」と越前大野城の物語 – 文化財を未来へ
2025/02/23(日)
オンライン
【オンライン浪漫紀行】宴席の主役「大皿」〜江戸時代の大皿と北前船のつながり〜
2025/02/21(金)
ラジオ
世界農業遺産と北前船の港町 ー 徳島・鳴門の歴史と未来を語る
2025/02/07(金)
ラジオ
狛犬と古代繊維から紐解く日本の文化遺産
2025/01/31(金)
ラジオ
環境人類学が紐解く阿波の歴史:北前船と世界農業遺産がつなぐ徳島の物語
2025/01/26(日)
オンライン
【オンライン浪漫紀行】北前船時代の焼き物紀行(1)〜裏の銘の見方〜
2025/01/24(金)
ラジオ
歴史と革新が交差する「たつの」の魅力 - たつの市立龍野歴史文化資料館の新たな挑戦
2025/01/17(金)
ラジオ
海と京の文化が交わる町・若狭高浜 ~受け継がれる歴史と七年祭の神秘~
2025/01/10(金)
ラジオ
近江商人の精神を現代に活かす – 高田善右衛門六代目が語る商いの知恵
2024/12/29(日)
オンライン
【オンライン浪漫紀行】海を渡った古伊万里〜フェルメールと焼き物〜
2024/12/20(金)
ラジオ
近江日野商人の伝統と革新 〜400年の歴史が語る商いの精神〜
2024/12/13(金)
ラジオ
1370年の歴史を紡ぐ守り神 - 大湊神社と北前船の絆
2024/11/29(金)
ラジオ
江戸時代の森の知恵:森林と人々の暮らしを支えた歴史
2024/11/24(日)
オンライン
【オンライン浪漫紀行】富山県高岡市〜昆布がもたらした歴史と魅力〜
2024/11/22(金)
ラジオ
港町新潟と北前船 〜江戸時代の繁栄を支えた港町の歴史〜
2024/11/15(金)
ラジオ
眼鏡の街・鯖江のルーツを探る!「まなべの館」で学ぶ地域の発展
2024/11/08(金)
ラジオ
北前船と石見銀山 - 港町・温泉津の歴史をたどる
2024/11/01(金)
ラジオ
北前船が築いた岩内の文化と漁師画家・木田金次郎の世界
1
2
3
4
Next »