トップページ
現代版北前船プロジェクト
®
とは
プロジェクト事例
最新情報
運営事務局
お問い合わせ
現代版北前船プロジェクト
®
とは
プロジェクト事例
最新情報
運営事務局
Contact:
一般社団法人
現代版北前船プロジェクト®
運営事務局
NEWS
全国各地の寄港地イベント/最新情報
北前船ゆかりのある寄港地を中心として、歴史講演会、芸術音楽鑑賞会、各種ワークショップ、観光振興活動を行い、各種の文化交流を推進することにより【海のある港町を元気にしよう】という活動をしています。
« Prev
1
2
3
4
Next »
2024/10/27(日)
オンライン
【オンライン浪漫紀行】いにしえの衣〜はた織りの美と進化〜
2024/10/25(金)
ラジオ
古代糸国から現代へ:玄界灘に面した交易の要衝が語る2000年の歴史
2024/10/18(金)
ラジオ
アイヌ文化と北前船 〜歴史がつなぐ伝統の物語〜
2024/10/11(金)
ラジオ
日本遺産に認定!美浜町で出会う北前船と国吉城の歴史
2024/10/04(金)
ラジオ
富山の伝統×革新!昆布締め専門店と宿泊施設で広がる昆布の世界
2024/09/27(金)
ラジオ
大船渡市の宝「気仙丸」—受け継がれる職人技と地域の思い
2024/09/20(金)
ラジオ
塩の道と北前船:長者ケ原考古館で知る糸魚川の交易史
2024/09/15(日)
オンライン
【オンライン浪漫紀行】紅花を使った北前料理と北前船の運んだ食文化
2024/09/13(金)
ラジオ
江戸から明治へ—金城民俗資料館で学ぶ、金城町の「たたら製鉄」と鉄の流通
2024/08/30(金)
ラジオ
江戸の時を刻む - 時の鐘と古文書が語る歴史の断片
2024/08/25(日)
オンライン
【オンライン浪漫紀行】佐渡金山が世界遺産に登録!その魅力を解説
2024/08/23(金)
ラジオ
白山平泉寺の歴史をひもとく:まほろばが伝える1300年の軌跡
2024/08/16(金)
ラジオ
北前船日本遺産に新たな物語を紡ぐ 〜村上市の千年の歴史と文化を訪ねて〜
2024/08/09(金)
ラジオ
塩の道から松本城まで:松本市の歴史と文化を知る旅
2024/08/02(金)
ラジオ
自然布から紐解く日本の織物文化史 〜樹皮から絹織物まで〜
2024/07/28(日)
オンライン
【オンライン浪漫紀行】東北海道見聞録〜北前船寄港地フォーラムin釧路
2024/07/26(金)
ラジオ
鶴ヶ城の魅力を探る - 赤瓦の天守閣と戊辰戦争、そして北海道とのつながり
2024/07/19(金)
ラジオ
瀬戸内海に浮かぶ歴史の島々 〜上島町の文化と伝統〜
2024/07/12(金)
ラジオ
遠野の二面性を探る – 民俗学と城下町が織りなす不思議な世界
2024/06/21(金)
ラジオ
江戸時代から続く港町・室津の魅力 ー 歴史と文化を次世代へ
« Prev
1
2
3
4
Next »